mtgは勝つと気分が良い
過去をどう思い返してみてもGP千葉以来のレガシー公式戦
デッキはグリコン
土地18
3:《Volcanic Island》
2:《Underground Sea》
1:《Badlands》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
生物10
2:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
4:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
その他32
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《意志の力/Force of Will》
サイドボード
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1:《苦い真理/Painful Truths》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
2:《対抗呪文/Counterspell》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《唐突なる死/Sudden Demise》
2:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
前々からレガシーのグリデルに一枚トロピが入ってるのが嫌いで、そんな折晴れる屋の記事に死儀礼の入ってないグリコンの記事があってそれに感銘を受けてデッキを作製
元のレシピでは定業が4だったけどその枠は今回思考掃きにしてみた。
思考掃きにすることで
・4枚のアンコウも安定して運用できる
・セラピーが落ちれば疑似的にアドが取れる
・ジェイスが変身し易い
と言うメリットがあるかなと。
一応生物が落ちてもコラコマで回収できるしスペルが落ちてもジェイスで回収できる。
瞬唱じゃなくて神童ジェイスなのは単純に自分から動けるアクションがほしかったので。
サイドボードは色んなデッキを参考に使ってみたいカードを中心にチョイス。
結果は
一回戦:グリデル 勝ち○○
二回戦:ドラスト(ハゾレッター) 勝ち○○
三回戦:カウンターバーン 勝ち○○
四回戦:グリデル@まーちゃん 勝ち○○
五回戦:土地単 負け××
六回戦:親和 勝ち○×○
七回戦:4c石鍛冶 ID(フリプだと○×○)
で5位でTLSの参加権利獲得
予選参加一回目での権利獲得は嬉しい。頻繁に予選に参加できない場所に住んでいるのでなおさら。
ハイライト
一回戦g1:セラピーでブレスト二枚落としてマウント
一回戦g2:一枚だけサイドインした血染めの月を良い所で引いて蓋して勝ち
二回戦g1:相手ダブマリ
二回戦g2:相手1マリ。マウント取ったと思ったら相手トップ罠橋。相手が有効牌引く前にコラコマ引いて勝ち
三回戦g1:思考掃きがセラピー二枚落とした上に、相手がポーカーみたいなハンドで勝ち
三回戦g2:相手レリックからスタートも土地が2でストップ。三枚目の土地を引く為にレリックをサクッたので墓地が肥えてアド取って勝ち
四回戦g1:相手の手札がグリコンみたいな遅いハンドでこっちだけヤンパイが二体で相手は一体だったので勝ち
四回戦g2:最後相手土地引きすぎで勝ち
五回戦g1:こっちダブマリ
五回戦g2:ロームをサージカルして血染めの月置くも不屈の追跡者引かれてそれだけで負け
六回戦g1:ソプターコンボだけ揃わないように気を付けて押し切り勝ち
六回戦g2:土地1キープしてそのまま死亡
六回戦g3:相手の場に十手が出るも、ジェイスが相手のパワーを下げてカウンターが乗らないように頑張ってくれてヤンパイで押切勝ち
総括
正直当たり運もけっこうあったかなという印象。
ただ土地単は本当に相性悪いんだなと実感。機会があればもう少し土地単とも練習してみたい
デッキ自体はかなり強くて好感触だった。ギタセラは本当に強い。思考掃きも全く不満無く使えた。結構ブレストで積んだ不要牌を落とす場面も多くて意外と柔軟な働きをしてくれた。アンコウが高速で2体出る事もあり狙い通りといった感じ。
ちなみに相手に打つ事は一回も無かった。
ただ今日は上位に土地単も多くて当たり次第では苦行待ったなしだなと思った。
過去をどう思い返してみてもGP千葉以来のレガシー公式戦
デッキはグリコン
土地18
3:《Volcanic Island》
2:《Underground Sea》
1:《Badlands》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
生物10
2:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
4:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
その他32
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《意志の力/Force of Will》
サイドボード
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1:《苦い真理/Painful Truths》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
2:《対抗呪文/Counterspell》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《唐突なる死/Sudden Demise》
2:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
前々からレガシーのグリデルに一枚トロピが入ってるのが嫌いで、そんな折晴れる屋の記事に死儀礼の入ってないグリコンの記事があってそれに感銘を受けてデッキを作製
元のレシピでは定業が4だったけどその枠は今回思考掃きにしてみた。
思考掃きにすることで
・4枚のアンコウも安定して運用できる
・セラピーが落ちれば疑似的にアドが取れる
・ジェイスが変身し易い
と言うメリットがあるかなと。
一応生物が落ちてもコラコマで回収できるしスペルが落ちてもジェイスで回収できる。
瞬唱じゃなくて神童ジェイスなのは単純に自分から動けるアクションがほしかったので。
サイドボードは色んなデッキを参考に使ってみたいカードを中心にチョイス。
結果は
一回戦:グリデル 勝ち○○
二回戦:ドラスト(ハゾレッター) 勝ち○○
三回戦:カウンターバーン 勝ち○○
四回戦:グリデル@まーちゃん 勝ち○○
五回戦:土地単 負け××
六回戦:親和 勝ち○×○
七回戦:4c石鍛冶 ID(フリプだと○×○)
で5位でTLSの参加権利獲得
予選参加一回目での権利獲得は嬉しい。頻繁に予選に参加できない場所に住んでいるのでなおさら。
ハイライト
一回戦g1:セラピーでブレスト二枚落としてマウント
一回戦g2:一枚だけサイドインした血染めの月を良い所で引いて蓋して勝ち
二回戦g1:相手ダブマリ
二回戦g2:相手1マリ。マウント取ったと思ったら相手トップ罠橋。相手が有効牌引く前にコラコマ引いて勝ち
三回戦g1:思考掃きがセラピー二枚落とした上に、相手がポーカーみたいなハンドで勝ち
三回戦g2:相手レリックからスタートも土地が2でストップ。三枚目の土地を引く為にレリックをサクッたので墓地が肥えてアド取って勝ち
四回戦g1:相手の手札がグリコンみたいな遅いハンドでこっちだけヤンパイが二体で相手は一体だったので勝ち
四回戦g2:最後相手土地引きすぎで勝ち
五回戦g1:こっちダブマリ
五回戦g2:ロームをサージカルして血染めの月置くも不屈の追跡者引かれてそれだけで負け
六回戦g1:ソプターコンボだけ揃わないように気を付けて押し切り勝ち
六回戦g2:土地1キープしてそのまま死亡
六回戦g3:相手の場に十手が出るも、ジェイスが相手のパワーを下げてカウンターが乗らないように頑張ってくれてヤンパイで押切勝ち
総括
正直当たり運もけっこうあったかなという印象。
ただ土地単は本当に相性悪いんだなと実感。機会があればもう少し土地単とも練習してみたい
デッキ自体はかなり強くて好感触だった。ギタセラは本当に強い。思考掃きも全く不満無く使えた。結構ブレストで積んだ不要牌を落とす場面も多くて意外と柔軟な働きをしてくれた。アンコウが高速で2体出る事もあり狙い通りといった感じ。
ちなみに相手に打つ事は一回も無かった。
ただ今日は上位に土地単も多くて当たり次第では苦行待ったなしだなと思った。
コメント
idありがとうございましたー!
本戦も頑張りましょう!
Приветствую вас, дорогие друзья!
Рады будем предоставить Всем вам сервис по пополнению баланса на действующие активные аккаунты Avito (а также, абсолютно новые). Если Вам нужны определенные балансы - пишите, будем решать. Потратить можно на турбо продажи, любые платные услуги Авито (Avito).
Аккаунты не Брут. Живут долго.
Процент пополнения в нашу сторону и стоимость готовых аккаунтов: 50% от баланса на аккаунте.
Если нужен залив на ваш аккаунт, в этом случае требуются логин и пароль Вашего акка для доступа к форме оплаты, пополнения баланса.
Для постоянных заказчиков гибкая система бонусов и скидок!
Гарантия:
И, конечно же ничто не укрепляет доверие, как - Постоплата!!! Вперед денег не просим...
Рады сотрудничеству!
Заливы на балансы Авито
________
что за развод на авито с переводом денег на карту
нью баланс авито москва
сменить аккаунт на авито
авито продажа денег старинных
пополнение кошелька авито